Cognitive Job Crafting

SMARTの法則で目標設定をおこない実現性を高める

SMARTの法則をご存じでしょうか?

SMARTの法則は、目標設定をするうえで役立つ考え方です。

近年では、スターバックスがSMARTの法則を活用していることで注目を集めました。

今回は、「SMARTの法則で目標設定をおこない実現性を高める」についてご紹介します。



SMARTの法則とは

SMARTの法則とは、1981年にジョージ・T・ドラン(George T. Doran)が発表した目標設定法です。

ジョージ・T・ドランは「Management Review」に「There’s a S.M.A.R.T. way to write management’s goals and objectives」を発表し、5つの成功因子の頭文字を繋いだSMARTの法則を提唱しました。

SMARTの法則は、発表から40年近く経つ現在においても、目標設定としていまなお活用されています。

SMARTの法則はその後、ブライアン・トレーシー(Brian Tracy)をはじめ、多くの学者たちが改良し提唱されています。



SMARTの法則:5つの成功因子

SMARTの法則の5つの成功因子から成り立っています。

SMARTの法則の5つの成功因子をみていきましょう。



Specific|より具体的に

何に取り組むのか明確かつ具体的に書き出していきます。

誰にでもわかるようなレベルまで明確にし、誰がみても解釈や見解に誤差がでないほどまで具体的であることです。

目標が具体的ではなく、抽象的だと目標を達成する具体的な行動も抽象的行動になってしまいます。

 

Measurable|測定可能な

どこまでやるかレベル設定をおこない、数値化していきます。

目標が数字で測定できるものであり、目標達成度が定量的に測れる状態です。

効果的かつ効率的で有効性の高い目標達成を実現するには、測定できる目標にすること(可視化できる目標にすること)です。

 

Achievable|達成可能な

設定した内容が成し遂げられそうなものにしていきます。

目標が現実的に妥当であり、今の持っている資源(リソース)で達成可能な範囲かどうか検討します。

非現実な目標設定では、実現可能性が低下してしまいますので注意が必要です。

 

Related|関連的な

目標と関連性のあるものにします。

目標が仕事などに直接関連し、取り組む意味があることなのか検討します。

目標を達成する目的は?、その先には何があるのか?、何のために目標設定をするのかを明確にすることでモチベーション(動機づけ)も上がります。

 

Time Bound|期間内に達成可能な

期限を決めていつまでにやるか決めます。

目標の達成期限が明確であり、なおかつ妥当に設定されているか検討します。

期限を定めなければ実現可能性が低くなり、またモチベーションを高く維持することは難しいでしょう。



SMARTの法則を活用した具体例:ダイエットをしてスリムな体を手に入れる

「ダイエットをしてスリムなラインの体を手に入れる」をSMARTの法則で設定しなおしていきましょう。

 

Specific|より具体的に

・朝起きたら腹筋50回を4セットする。

・毎日、朝5時に起きて運動を取り入れて300カロリー落とす。

・毎日の通勤を一つ前の駅で降りて会社まで歩く。

・炭酸飲料はやめられないので、カロリーゼロの炭酸飲料に切り替える。

・夜ご飯は、野菜たっぷりのスープを取り入れて炭水化物を半分にする。

・就寝3時間前は食べ物は一切口にしない。

・毎週金曜日は、頑張ったご褒美として好きなものを食べても良いご褒美dayにする。

 

Measurable|測定可能な

・毎日お風呂上りに体重計に乗って測定する。

・60kgの体重を54kgの-6kgにする。

 

Achievable|達成可能な

・体重を毎月-1.5kgずつ減らすことにするので4か月で達成可能である。

・無理なくできる範囲なので達成可能である。

 

Related|関連的な

・体を綺麗に見せるのであればダイエットをすることは関連している。

・体を鍛えることは綺麗な体のラインをつくることができるので関連している。

・食を見直すことも綺麗な体づくりになるので関連している。

 

Time Bound|期間内に達成可能な

・4月後の2021年4月6日までに54kgまで体重を落とす。



SMARTの法則を活用した具体例:日常レベルの英語が話せるようになる

「日常レベルの英語が話せるようになる」をSMARTの法則で設定しなおしていきましょう。

 

Specific|より具体的に

・外国人に話しかけられたときにとっさに返せるレベルの英語力を身につける。

・外国人に道をきかれたときに案内できるレベルの日常会話を身につける。

・アメリカドラマのフルハウスを字幕なしで聴きとれるトレーニングをおこなう。

・英会話スクールのGABAに1年間週3回通う。

 

Measurable|測定可能な

・TOEICで750点をとる。

・英検準1級に合格する。

 

Achievable|達成可能な

・英語は頑張れば話せるようになっている人はたくさんいるので達成可能である。

・6カ月後に目標設定しているので、十分に達成可能である。

 

Related|関連的な

・話しかけられたときの応対や自分から話すことは英語の上達になる。

・フルハウスを見て学ぶことは英語の上達手段の一つになる。

・英会話スクールの費用は一括で支払ったので、嫌でも仕事帰りに通うことになる。

 

Time Bound|期間内に達成可能な

・6月後の2021年6月6日までにTOEICで750点、英検準1級に合格する。



まとめ

いかがでしたでしょうか。

SMARTの法則を使うことでより具体的かつ実現性の高い目標設定をすることができます。

ぜひ試してみてください。

 

スポンサーリンク




-Cognitive, Job Crafting
-, ,

Copyright© Jobcrafter Koji Official Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.